ゴルフ, ゴルフ初心者

【初心者ゴルファー】苦手なバンカーショット~意識したいポイントと練習方法~

【初心者ゴルファー】苦手なバンカーショット~意識したいポイントと練習方法~

こんにちは。

エースガーデンスタッフです。

ラウンドで思いがけずバンカーに入ってしまうことがあるかと思いますが、あなたは「バンカーショット」に対して、苦手意識を持っていませんか?

砂の上でボールを打つショットは、芝の上でショットを打つ場合と違い打ちづらさを感じる方も多いと思います。

それに、普段から打ちっぱなしでスイングの練習していても、バンカーショットの練習までできていないという方もいるのではないでしょう。

今回は、苦手意識をお持ちの方が多い『バンカーショット』を打つ際に意識したいポイントと練習方法についてお伝えしていきたいと思います。

『バンカーショット』は打ちにくいから苦手?

ラウンドでは避けられない、コースの中に必ず設けられている『バンカー』

バンカー(Bunker)とは、芝や土を取り除いた窪みに砂が入ったハザード区域のことを指します。

コースを回っていると、うっかりミスをして思いがけずボールがバンカーに入ってしまい、抜け出すのに苦労した経験がある方もいらっしゃることでしょう。

プロのゴルフファーともなると、あえてバンカーを利用した戦略を立てる場合もありますが、一般ゴルフファーの多くの方々の気持ちとしては、できるだけバンカーにはボールを入れずにカップインを目指したい、と感じているのではないでしょうか。

実際に、バンカーショットでは目的の場所へボールを飛ばすということ以外に、ボールを砂の上から脱出させるためのアプローチが必要になり、慣れていない場合にはなかなか感覚を掴むことが難しいためミスをしやすい状況があります。

そして、バンカーショットに関しては慣れるほど練習ができていない場合も多く、ラウンドでバンカーに入ってしまったボールを「あー嫌だなぁ、どうしよう」と慌ててなんとなく頑張って打つ、という状況では思うように打てないと思います。

苦手意識は、練習不足による技術不足や知識不足の不安から出てくるものが大半ですので、いつバンカーに入ってしまっても落ち着いてバンカーショットを打てるようにするためには、普段の練習の中でバンカーの練習を取り入れていくことが必要です。

 

『バンカーショット』を打つ際に気を付けたいポイント

バンカーに入ってしまった場合、芝の上でのスイングと同じように打っていては、思うようなショットが打てないことが多いと思います。

砂の上で効果的にボールに力を乗せてバンカーから脱出させるためには、いくつかの抑えておきたいポイントがあります。

①ボールの少し手前を打つ

バンカーからボールを脱出させるためには、ダフるように打ち直接ボールを打たずに砂と一緒に運ぶイメージでスイングすることが重要です。

その際に、効果的にボールに力を伝えるためにもスイングでは力を抜かないようにすることを意識する必要があります。

砂の上のショットでは通常のスイングに比べ飛距離がグッと縮まってしまうため、スイングの力を緩めてしまうとボールに力が伝わりにくくなってしまいます。

そして、クラブをボールにダイレクトに当てて打とうとしても、ボールに適切な力が加わらず不安定になりやすいため逆に飛ばなくなってしまったり変な方向に向かって行ったりします。

バンカーからの脱出では、あえてボールより少し手前を打って力を緩めず砂ごとしっかりと運ぶ方法が、短い距離で高さを出して打つことに適しています。

バンカーから出そうとボールを思いっきり打ち込んでもミスしてしまっていた方は、「ボールを砂ごと移動させる」イメージで打つようにしてみると良いでしょう。

②バンカー上でスイングを安定させる

バンカーショットの際には、クラブはやや短めに持つ方が打ちやすく安定した状態で力を加えることができます。

また、スタンスは肩幅程度で重心バンカーでは特に、しっかりと重心を落とし下半身を安定させて打つことが大切です。

スタンスが狭すぎても開きすぎても砂の上では余計に不安定になってしまうので、肩幅~少し広め程度で安定した状態を保ちましょう。

そして、スイングを安定させるには気持ちの余裕も必要です。

「あーバンカーに入ってしまった…。上手く打てるか不安だ…スコアが…」と焦ってしまうと、余計な力が加わったり冷静なスイングができなくなってしまう可能性があります。

プロのように砂しぶきとともにキレイなナイスショットを打とうとせずに、「バンカーから出ればいいや」くらいの気持ちで構えたほうが落ち着いてスイングすることができると思います。

 

③スイングに差し支える障害物は取り除く

2019年のルール改定に伴い、バンカー内のルースインペディメント(葉や枝、石など)に触れたり取り除いたりしてもOKですので、あなたがショットを打つ際の妨げになりそうな障害物はあらかじめ取り除いておきましょう。

 

④打つことが困難な場合は「救済措置」の選択も可能

どうしても難しい場合には、「アンプレヤブル」を選択してバンカーショットから抜け出す方法もあります。

2019年のルール改定によって、バンカーにボールが入った場合に「アンプレヤブル」を選択することで、2罰打にはなりますがバンカー外にドロップすることができるようになりました。

その場合には、ホールとボールを結んだ延長線を基準線として、そこから1クラブレングス以内にドロップできます。

他にも従来の方法では、1罰打にはなりますが、バンカーに入る前の元の位置に戻って打ち直すこともできますし、ボールを基点にしたバンカー内やホールとボールを結んだ延長線上のバンカー内にドロップして打ち直すこともできます。

何が何でもバンカーショットを乗り越えなければならないわけではないので、時には「救済措置」を上手く活用しながら落ち着いて効率よく進行することができると良いでしょう。

 

⑤【その他】ショットの後は砂をならす

バンカーショットで気を付けることとして、自分がバンカーショットを打ち終わったら、砂の上をキレイに整えることも大切です。

プレー中にボールがバンカーに入った場合、ボールを打ち終えるまで砂をならすことができません。

あなたがバンカーを打ち終えた後に砂をキレイにしないままにしていては、次にバンカーから打つ人にとって打ちづらい状態になっている可能性があります。

そのために、自分のショットが終わったら次の人のためにバンカーをキレイな状態に整えるようにしましょう。

 

『バンカーショット』の練習方法

バンカーショットに少しでも慣れたい、上達したい、というあなたへ、バンカーショットの練習方法をご紹介したいと思います。

①ボールをタオルに乗せてスイング《自宅練習》

自宅でできる簡単な練習方法として、タオルを折りたたんでその上に練習用スポンジボールを置いてスイングするというものです。(座布団でも代用可)

折りたたんだタオルはバンカーの砂の役割となり、本番同様ボールの少し前の位置を打って砂と一緒にボールを運ぶ感覚を掴む練習ができます。

②ティアップした状態でティを打つ練習

あなたは普段からゴルフの練習場で打ちっぱなしをされていると思います。

その際にも、ティアップしてボールを打たずにティだけを打つことでバンカーショットの練習を取り入れることができます。

クラブを浮かせて構え、ティだけを打ってボールを捉える感覚を養うことができます。

いつものスイングと違って遠くに飛ばすわけではなく、バンカーショットでボールをふわりと持ち上げる感覚ですので、ティを打ったつもりがいつも通りしっかりとインパクトの感覚がある場合は、バンカーショットとしてミスショットになります。

打ちっぱなしの中で簡単に取り入れることができる練習方法ですので、普段の練習からぜひバンカーショットの練習も取り入れてみることをおすすめします。

③バンカー練習可のゴルフ場で練習

ゴルフ場によっては、バンカーショットの練習ができるところもあります。

自宅や打ちっぱなしでバンカーショットの練習をするとしても、実際のコース内のバンカーだけの実践では感覚を掴むことは難しいですし、慣れるまでにも時間が掛かってしまいますよね。

実際のバンカーで練習ができたらラウンド中にボールがバンカーに入ってしまったとしても、落ち着いてショットを打つことができるようになると思います。

ゴルフ場でバンカーが練習できるところでは、ぜひ実戦練習を行ってみると良いでしょう。

 

④イメージトレーニング

バンカーショットに限ったことではありませんが、イメージトレーニングを取り入れることも効果的でしょう。

実際の練習が不足になりがちの場合にも、バンカーショットを上手く打てた感覚や、まだまだ自信がない場合はバンカーショットの動画教材、そしてゴルフレッスンでの学びを、自分の頭の中で繰り返しイメージとして落とし込んでいくことで、いざバンカーショットを打つ場面でも落ち着いてスイングすることができます。

関連記事

 

バンカーショットの練習も取り入れて苦手意識を克服しよう

今回は、バンカーショットを打つ際に意識したいポイントと練習方法についてお伝えしました。

今まで苦手意識があったあなたも、今回の記事を参考に練習を取り入れながら、少しずつ慣れていけると良いと思います。

エースガーデンでは、ゴルフレッスン20分1,500円で定期的に行われており、ゴルフプロが丁寧に指導してくれます。

ゴルフの基礎を学びたい、正しいスイングを身に付けたい、質の高いレッスンを受けたい等のご要望にお応えすることができるレッスンになっています。

気になる方はぜひ、お気軽に参加してみてください!

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook

LINEでお気軽にご予約が出来るようになりました!

エースガーデンでは、公式LINEを導入し、テニスコートのご予約がLINEで簡単に出来るようになりました。 お問い合わせ等もLINEで受け付けております。
また最新のゴルフコンペ等のイベント、ゴルフ、テニスの割引情報なども公式LINEで随時配信しています。

お気軽にご登録いただき、ご予約をスムーズに、そしてエースガーデンによる最新のイベント情報やお得な割引情報を入手してください!


LINEでお気軽にご予約が出来るようになりました!