ゴルフ

ゴルフの練習で胸が痛い?甘く見ないでその痛み‼ 

 

こんにちは、エースガーデンスタッフです。

皆さま、楽しいゴルフライフを送ってらっしゃいますか?

 

最近は、なかなかコースに出ることが出来ず、練習場や自宅で素振りをして過ごしていることが多いかと思います。

もしかしたら運動不足が気になって、普段より多く素振りをしている方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

一見するとゴルフは、ケガとは無縁のスポーツに見えます。

確かに他のスポーツとは違い全力疾走や他のプレーヤーとの衝突などもないので、安全面は保証されている方かもしれません。

しかし、実際は全身運動であり、ケガや故障の多いスポーツなんです。

 

そのケガの種類も初心者に起きやすいケガや初心者・ベテラン関係なく全員にリスクのあるものまで様々です。

ただの筋肉痛なら安心ですが、関節や筋、果ては骨まで痛める可能性があります。

せっかく楽しんでいるゴルフをケガが原因で、長期間プレーできなくなるなんて嫌ですよね。

 

なので今回は、特に練習熱心なプレーヤーに起こる可能性の高いケガについてお話していきます。

どんな方に取っても他人事ではありません。

ぜひ、最後までお付き合いください。

 

 

ゴルフ練習中に胸が痛い?甘く見ないでその痛み‼

cactus

 

先ほどもお伝えしましたが、ゴルフは全身運動です。

身体を大きくひねったり、ボールのインパクト時の衝撃が直接手首に響いたり、全身にケガのリスクを背負っています。

 

特にケガが起きやすいのが以下の部位です。

  • 首・肩
  • 肘・手首
  • 背中・腰
  • 膝・足首
  • 肋骨

 

恐ろしいことに、ほぼ全身にケガのリスクがあるんです。

初心者であれば、正しいフォームになっていない場合や慣れない姿勢によって身体に負担がかかり筋肉や関節に痛みを感じることが多くあります。

しかし、フォームの整っているベテランプレーヤーにもケガの危険は潜んでいます。

 

それが一番最後に表記した肋骨のケガです。

肋骨に負担がかかるというのは意外に感じるかもしれませんが、案外発症率は高めです。

なぜなら、技術向上のためにしていたスイング練習や打ちっぱなしが引き金になります

もしゴルフの練習やプレー中に胸に痛いを感じる方は、肋骨に異常をきたしているかもしれません。

 

なんだか凄く怖いですよね。

その原因を詳しくお話していきます。

 

 

胸の痛みの原因は肋骨?

 

「ゴルフの練習で肋骨に異常が起きる。」

少し以外に感じられるかもしれませんが、これ意外と多いケースなんです。

 

というのも、ゴルフのスイングは上半身を大きく捻ります。

この捻りが肋骨に負担をかけてしまうんですね。

 

何度も何度も肋骨を自然ではない状態に持っていくことで、疲労骨折してしましまう事例が多く発生しています。

特に利き手の反対側の代4・5・6肋骨当たりがなりやすく、初心者や急に練習量の増えた人は要注意です。

ある医師の調査では、1日に200球以上打ちっぱなしやスイングを行うと発生率が増えるという結果が出たそうです。

 

ゴルフを始めたばかりだと、全身筋肉痛になることも良くあります。

しかし、痛みが長く続く場合は、筋肉痛だろうと甘く見ずに病院で診察を受けてみて下さい。

ただ、疲労骨折はレントゲンを撮ってもよく分からない場合もあるそうなので、どれくらいの期間痛みが続いているかなどは詳細に医師に伝えた方が良いかもしれません。

 

 

もう一つの怖い胸の痛み

 

ゴルフの練習中に胸の痛みを感じた方が肋骨の疲労骨折だったという話は、ゴルフ仲間から耳にしたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。

かといって、それだけが胸の痛みの原因ではないんです。

 

疲労骨折だと思って受診したところ、狭心症などの心疾患が発見された事例もあります。

年配の方に限らず、普段の食生活や飲酒量の多い方は、胸の痛みを筋肉痛や疲労骨折だろうと決めてかからずに必ず病院で診断を受けてみて下さいね。

 

 

 

ゴルフでのケガを防止するには?

stretching

 

肋骨を疲労骨折してしまうと、最低4週間は安静にしていなければなりません。

「せっかくスイングの感覚も掴めてきたのに、4週間も動かなければ忘れてしまう!」

そんな悲しいことが起きないように、普段の練習から気を付けたいポイントが3つあります。

 

  1. 入念な準備運動を
  2. ストレッチをして普段から身体をほぐしておく
  3. 無理はしない

 

これら3つを意識、実践するだけで身体にかかる負担が大きく減ります。

しかも身体が柔らかくなることで、スイングの安定などにも繋がるので、良い事しかないんですよ。

 

 

①入念な準備運動を

 

ゴルフは全身運動です。

上半身、下半身ともにじっくりとほぐしましょう。

準備運動一瞬、ケガ一生です。

 

特に早朝などは、身体が温まっておらず昼間よりも筋肉や関節が硬い時間帯です。

関節周りをしっかり動かして、ほぐしてくださいね。

 

②ストレッチをして普段から身体をほぐしておく

 

ゴルフは身体の回転が重要になってくるスポーツです。

普段からストレッチをして、身体の可動域を広げることでケガの防止に繋がります。

身体が硬いまま無理をすると、筋を痛めてしまいます。

 

隙間時間を見つけて、ゆっくり呼吸しながらストレッチをすることで気分もリフレッシュできますよ。

特にお風呂に入った後は、身体が温まって筋肉も伸びやすくなっていますので、お勧めです。

 

 

③無理はしない

 

200発以上の打ちっぱなし練習から肋骨の疲労骨折の発生率が増加するというお話はさせて頂きました。

この事実からもわかる通り、過度な練習は身体への負担がとても大きいです。

 

それに加えて、痛みを我慢して練習やプレーを続けてしまうと悪化する危険性が極めて高くなります。

元々は数日休めば治っていたかもしれない症状も、悪化すれば数か月安静にしなければならない場合もあります。

楽しく長くゴルフを続けるためにも、自分の身体を労わり違和感があれば休憩を取り診察を受けましょう。

 

通常の整形外科も良いんですが、私としてはスポーツ外科がお勧めです。

スポーツによるケガを専門的に診ている安心感もありますし、治療やリハビリも元のスポーツを再びプレーできることを目的にしてくれます。

 

まずは、絶対に無理はしないこと

こちらを第一に考えて下さいね。

 

 

【まとめ】ゴルフを長く楽しむために

 

今回は、少し怖いお話をさせて頂きました。

読者様の中に「もう胸に痛みがある」という方がいないことを願っています。

 

もし、痛みがある場合は速やかに病院へ行き診察を受けて下さいね。

身体に謎の痛みがある不安は、とてつもなく大きなものです。

医師の診断を受けることで安心して生活することが出来ます。

 

そして、大きなケガをすることなくゴルフを長く楽しむために必要なことが以下の3点です。

  1. 入念な準備運動を
  2. ストレッチをして普段から身体をほぐしておく
  3. 無理はしない

 

準備運動や普段からのストレッチで身体に柔軟性が出ると、ケガの防止だけではなくスイングの安定にも繋がります。

普段から身体をほぐすことで、血行が良くなり体調改善も期待出来たりと良いことづくめです。

 

そして、3番目の「無理はしない」が身体を労わる面でも一番大切なポイントです。

調子がいいと頑張りたくなる時もありますが、長くゴルフを楽しむためにも過度な練習量は控えて下さい。

そして、身体のどこかに痛みがある場合は無理をせずに休養を撮ったり、病院に行きましょう。

 

この3つのポイントを意識して快適なゴルフライフをお送りください。

そして、ぜひエースガーデンにも遊びに来てくださいね。

皆様のご来場、お待ちしております。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

Comment On Facebook

LINEでお気軽にご予約が出来るようになりました!

エースガーデンでは、公式LINEを導入し、テニスコートのご予約がLINEで簡単に出来るようになりました。 お問い合わせ等もLINEで受け付けております。
また最新のゴルフコンペ等のイベント、ゴルフ、テニスの割引情報なども公式LINEで随時配信しています。

お気軽にご登録いただき、ご予約をスムーズに、そしてエースガーデンによる最新のイベント情報やお得な割引情報を入手してください!


LINEでお気軽にご予約が出来るようになりました!