ゴルフマナー, ゴルフ初心者

ゴルフのコースを回る時間はどのくらい掛かる?~1ラウンドの平均所要時間の目安とプレーファストのマナー~

ゴルフのコースを回る時間はどのくらい掛かる?~1ラウンドの平均所要時間の目安とプレーファストのマナー~

こんにちは。

エースガーデンスタッフです。

ゴルフを始めてコースに出始めるころ、

「1ラウンドのプレー時間ってどのくらいなんだろう」

そう感じることがあると思います。

実際に周りのプレイヤーが18ホール全てを回るためにどのくらいの時間が掛かっているのか、気になりますよね。

 

今回の記事では、1ラウンドに掛かる時間はどのくらいが平均的で、どのくらいの時間で回ることが理想なのか、そして避けるべき「スロープレー」や意識していく大切なマナーの「プレーファスト」について解説していきますので、ぜひこの機会に確認してみてください。

 

18ホールを回るための平均所要時間は4~5時間!

1ラウンドは前半9ホール、後半9ホールの全18ホールを回ることになりますが、休憩時間を除くと平均的に4~5時間程掛けて回っています。

前半後半の間にある約1時間の休憩を入れると、トータルで6時間近く掛かることもあり、朝9時過ぎから開始した場合は午後3時ころの終了となるイメージです。

初心者ゴルファーの場合はどうしても打数が増えてくることが多いため、もっと時間が掛かる場合があります。

そして、前の組の進行状況によっても所要時間は前後してきます。

同時に、自分たちが時間が掛かりすぎてしまうことで後続の組に待たせてしまい、後続の組が必要以上に時間が掛かってしまいます。

そのため、もちろん焦ってプレーする必要はありませんが、時間内に、そしてできる限りスピーディに回ることができるように意識してプレーを行うことがとても大切です。

 

1ラウンドが長いなら?「ハーフラウンド」を有効活用する!

長くて6時間、というはかなり長く感じる方もいるかもしれません。

そんな方におすすめなのは、「ハーフラウンド」です。

ハーフプレーなら9ホールが2時間前後で終わりますので、18ホールは長いけどゴルフを楽しみたい、そんなときはハーフで楽しむという方法もおすすめです。

特に真夏には休憩を挟むとは言え猛暑の中5,6時間プレーするのは体力的に結構大変ですよね。

昼食の休憩中に中だるみしてしまうこともあります。

そんな時にハーフラウンドでは、ラウンドを楽しみつつ体力的にも負荷を減らせるので状況に応じて有効活用している方もいます。

 

平均所要時間はあくまでも目安。ゴルフの基本は「プレーファスト」

1ラウンドでは休憩時間を除いて4~5時間程度が目安とお伝えしましたが、5時間までなら掛かってOK、ということではありません。

ハーフプレーでももちろん同じことが言えます。

ゴルフの基本は「プレーファスト」です。

のんびり、ゆったりプレーを進める、というのは後続の組に迷惑が掛かってしまいます。(=スロープレー)

ゴルフで最も気を付けなければならないは

スロープレーを避けること

です。

コースでは、自分たちの組にの他に前後にもプレーしている組があるため、貸し切りでプレーしているわけではない限り、後ろの組への影響も考えなければなりません。

特に、混み合っている土日や祝日にはより速やかにプレーを進行しないと後ろの組がどんどん滞ってしまいます。

 

《初心者ゴルファー》スロープレーを避ける!プレーファストで進行するためには?

初心者ゴルファーとして周りに迷惑を掛けないよう、スロープレーを避けてプレーファストで進行していくためにはどんな対策ができるかご紹介していきます。

・移動は素早く

とても基本的なことですが、「移動に時間を掛けない」ということが重要です。

そのためには、広いゴルフ場の中でダラダラと歩くのではなくスピーディーに動くことが大切です。

また、移動に使うカートの使い方も、ホールを移動したらあらかじめ次のホールに近いところまで移動させておいてからプレーを始めることで、次の移動の際にも時間を削減することができます。

カートに乗り込む際にも、クラブを片付けてからではなく、まずは乗り込んで移動することでロスタイムを減らすことにもつながります。

そして、移動の際に自分だけ離れた場所にいた場合はカートの位置に移動せず、歩いて移動した方が早い場合もあるため、必ずしもカートに乗り込もうとせずにその場の状況を見て判断する必要があります。

 

・スピーディーにショットを打つ

初心者ゴルファーでありがちなことですが、ボールの前に立ってから頭の中でいろいろ考え始めてしまい、ショットを打ち始めるまでに時間が掛かってしまうということがあります。

ボールの前に立ったらスムーズにショットを打つことが重要です。

しかし、スムーズに、スピーディーに、と意識し過ぎることでスイングが雑になってしまっては元の子もありません。

焦る必要はありませんので、「どう打とうか、こうしようか」という戦略を立てたりイメージトレーニングなどは自分の順番が来る前には済ませておき、ボールの前に立ったらいつも通りにスイングすることを意識しましょう。

普段の練習から、ボールの前に立ったらスムーズにスイングを始める流れを身に付けておくことも大切です。

また、クラブを何本か準備してボールに向かうこともロスタイムを省くことができます。

1本しか準備していない場合「やっぱり違うクラブで」となった際、またクラブを選びなおすためにカートへ戻るため、ショットを打つまでの時間がさらに掛かってしまいます。

ですので、使うであろうクラブを2、3本持った状態でボールに向かって速やかにショットを打ち始めることが大切です。

 

・ボール探しに時間を掛けない

ボールが見えなくなってしまった場合、同伴者も含めて皆でボール探しが始まります。

もちろん、延々と探すのではなく5分間探して見つからなかったら「紛失球」となりますが、見つけるにしてもできればその時間を短くしたいですよね。

自分がショットを打つ際のボールの行方だけでなく、同伴者のボールの行方についても、おおよそどのあたりに飛んでいったのかを見ておくことで探しやすくなります。

全くボールの行方が分からない状態で探すのと、ある程度このあたりだろうと探すのではボールが見つかるまでの時間が変わってっくるでしょう。

 

・初めてのコースでは経験者と一緒に

初めてのラウンドでは、経験者の方と同伴することが望ましいです。

初心者ゴルファーで初めてのラウンドとなれば、そもそもルールについても未熟でしょうし、実際にコースを回りながら学んでいくマナーもたくさん出てくるでしょう。

後ろの組に迷惑が掛からないようにするためにも経験者の方と同伴し、スムーズにコースを回ることができるようサポートしてもらうことが必要です。

 

スムーズな進行で快適にラウンドを回ろう

今回は、1ラウンドに掛かる所要時間の目安やプレーファストを心掛けること、スロープレーをを避けことについてお伝えしてきました。

所要時間はあくまでも目安ですので、時間内でできるだけスピーディに進行することができるよう心掛けてプレーしていくことが大切です。

「自分たちだけが楽しめていれば良い」という気持ちではなく、後ろの組に迷惑が掛けずにお互い楽しめるよう配慮し合うことはゴルフを行う上で大切なマナーのひとつです。

ぜひ、ゴルフを楽しむ一人の人間として「時間」も意識しながらスマートにラウンドを楽しんでくださいね。

それではまた。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook

LINEでお気軽にご予約が出来るようになりました!

エースガーデンでは、公式LINEを導入し、テニスコートのご予約がLINEで簡単に出来るようになりました。 お問い合わせ等もLINEで受け付けております。
また最新のゴルフコンペ等のイベント、ゴルフ、テニスの割引情報なども公式LINEで随時配信しています。

お気軽にご登録いただき、ご予約をスムーズに、そしてエースガーデンによる最新のイベント情報やお得な割引情報を入手してください!


LINEでお気軽にご予約が出来るようになりました!